お知らせ

SNSでお知らせ!

前多研究室のニュースはTwitterでも配信をしています。@yusukemanlabでご覧ください。下記は、SNSでは書ききれないような出来事、あるいは学会報告の記事一覧です。
…続きはこちらから

加藤君の留学壮行会を開催!

2023年9月22日

ドイツに海外大学院進学する加藤君の壮行会を開催しました!
…続きはこちらから

家永君が物理学会で口頭発表!

2023年9月16日

M2の家永君が第78回物理学会年次大会で口頭発表しました!
…続きはこちらから

研究拠点形成キックオフ会議で講演!

2023年9月11日

アクティブマター物理学に関する国際研究拠点形成事業のキックオフ会議が開催されました!
…続きはこちらから

研究員の高畠さんが着任!

2023年8月22日

研究員として高畠 芙弥さんが着任しました!
…続きはこちらから

Architくんがゴードン会議で学会発表!

2023年8月15日

Architくんが米国で行われたゴードン会議で学会発表しました!
…続きはこちらから

国際会議9IDMRCSで前多准教授が講演!

2023年8月13日

幕張メッセで行われた国際会議9IDMRCSで前多准教授が発表しました!
…続きはこちらから

国際会議Statphys28で学会発表!

2023年8月7日

東京大学で行われた統計力学国際会議Statpys28で発表しました!
…続きはこちらから

特任助教が着任!

2023年7月1日

特任助教として福山達也君が着任しました!
…続きはこちらから

Negi君の論文がPhys Rev Research誌に掲載!

2023年6月27日

D1のNegi君の論文がPhys Rev Research誌から出版されました!
…続きはこちらから

家永君の論文がSoft Matter誌に掲載!

2023年6月15日

M2の家永君の論文がSoft Matter誌から出版されました!
…続きはこちらから

坂本君の論文がPhys Rev Research誌に掲載!

2023年3月27日

卒業生の坂本君の論文がPhys Rev Research誌から出版されました!
…続きはこちらから

日本物理学会春季大会で学会発表!

2023年3月22日

前多准教授、家永君が日本物理学会の春季大会(オンライン開催)で発表を行いました!
…続きはこちらから

米国物理学会March Meetingで学会発表!

2023年3月5日

D1の加藤君が米国物理学会March Meetingで発表を行いました!
…続きはこちらから

創発的研究支援事業に採択されました!

2023年1月31日

前多准教授の研究が科学技術振興機構 創発的研究支援事業に採択されました!
…続きはこちらから

筑波大学TARAセンターで招待講演!

2023年1月11日

前多准教授が筑波大学TARAセンターで招待講演を行いました!
…続きはこちらから

別府君が第39回井上研究奨励賞を受賞!

2022年12月15日

卒業生の別府君が井上科学振興財団より若手研究者の登竜門「井上研究奨励賞奨励賞」を受賞しました!
…続きはこちらから

日本分子生物学会年会で招待講演!

2022年12月1日

前多准教授が日本分子生物学会のワークショップで招待講演を行いました!
…続きはこちらから

家永君、Negi君、松浦君がソフトマター研究会で発表!

2022年11月21日

加藤君、Negi君、家永君、松浦君がソフトマター研究会で研究発表を行いました!
…続きはこちらから

バイオソフトマターセミナーで招待講演!

2022年11月19日

前多准教授が関東非線形非平衡バイオソフトマターセミナーで招待講演を行いました!
…続きはこちらから

福山君と厳君の論文がPNAS誌に掲載!

2022年10月26日

卒業生の福山君と厳君の論文がProc Natl Acad Sci USA誌から出版されました!
…続きはこちらから

住友財団基礎科学研究助成に採択!

2022年10月7日

住友財団の基礎科学研究助成に採択内定しました!
…続きはこちらから

日本生物物理学会年次大会で学会発表!

2022年9月28日

大学院生の加藤君、繁田君、家永君、柏原さんが日本生物物理学会の年次大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

国際会議APPC15で招待講演!

2022年8月24日

前多准教授が国際会議APPC15で招待講演を行いました!
…続きはこちらから

坂本君の論文がPNAS誌に掲載!

2022年07月20日

卒業生の坂本君の論文がPNAS誌から出版されました!
…続きはこちらから

繁田君と福山君の論文がRSC Advances誌に掲載!

2022年07月12日

M2の繁田君と卒業生の福山君の論文がRSC Advances誌から出版されました!
…続きはこちらから

国際会議WCB2022で学会発表!

2022年7月10日

M2の繁田君が国際会議WCB2022で口頭発表を行いました!
…続きはこちらから

前多准教授の論文がScientific Reports誌に掲載!

2022年06月22日

前多准教授の単著論文がScientific Reports誌から出版されました!
…続きはこちらから

坂本君の論文がPNAS誌にアクセプトされました!

2022年06月15日

卒業生の坂本君の論文がProc Natl Acad Sci USA(略してPNAS)誌にアクセプトされました!
…続きはこちらから

前多准教授の論文がSci Repにアクセプトされました!

2022年06月13日

前多准教授の単著論文がScientific Reports誌にアクセプトされました!
…続きはこちらから

加藤君が日本物理学会優秀発表賞を受賞しました!

2022年5月15日

D1の加藤君が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました!!
…続きはこちらから

別府君の総説論文がBiophys. Physicobiol.誌に掲載!

2022年05月12日

卒業生の別府君の総説論文がBiophys. Physicobiol.誌から出版されました!
…続きはこちらから

新メンバーの歓迎会を行いました!

2022年4月27日

新しいメンバーとして新M1が3名、4年生が2名加入し、歓迎会を行いました!
…続きはこちらから

日本物理学会年次大会で学会発表!

2022年3月15日

加藤君、繁田君、家永君が日本物理学会の年次大会(オンライン開催)で発表を行いました!
…続きはこちらから

別府君, 坂本君, 萩原君, 荒木君らの送別会を開催!

2022年3月10日

今年度で研究室を離れるメンバーの送別会を開催しました!
…続きはこちらから

別府君と坂本君の学位論文公聴会を開催!

2022年2月21日

D3の別府君と坂本君の学位論文公聴会を開催しました!
…続きはこちらから

加藤君が学振特別研究員DC1に採用内定!

2022年1月17日

M2の加藤君が学振特別研究員DC1に内定しました!お祝いの会もしました。
…続きはこちらから

福山君の共同研究論文がSmall誌に掲載!

2022年1月6日

東工大の上野先生との共同研究論文がSmall誌から出版されました!
…続きはこちらから

荒木君と別府君の論文がNano Letters誌に掲載!

2021年12月7日

M2の荒木君とD3の別府君の論文がNano Letters誌から出版されました!
…続きはこちらから

東工大上野先生との共同研究論文がSmall誌にアクセプトされました!

2021年12月03日

東工大の上野先生とのタンパク質ニードルに関する共同研究論文がSmall誌にアクセプトされました!福山君とともにモンテカルロ計算を行いました!
…続きはこちらから

福山君の送別会を行いました!

2021年11月30日

大学院から6年半にわたり研究室で活躍した福山君の送別会を行いました!
…続きはこちらから

荒木君らの論文がNano Letters誌にアクセプトされました!

2021年11月29日

M2の荒木君とD3の別府君の論文がNano Letters誌にアクセプトされました!
…続きはこちらから

加藤君が日本生物物理学会 優秀講演賞を受賞!

2021年11月27日

M2の加藤君が生物物理学会における一般発表で学生優秀発表賞を受賞しました!
…続きはこちらから

坂本君が日本生物物理学会 若手奨励賞を受賞!

2021年11月26日

D3の坂本君が生物物理学の若手研究者の登竜門「日本生物物理学会 若手奨励賞」を受賞しました!学生での受賞は快挙です!!
…続きはこちらから

日本生物物理学会年次大会で学会発表!

2021年11月25日

前多准教授、大学院生の坂本君と加藤君が日本生物物理学会の年次大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

海釣り福山杯を開催しました!

2021年11月22日

12月から基礎生物学研究所Excellsに異動する福山君の送別会イベントとして、海釣り公園で釣りをしました…続きはこちらから

息抜きに海釣りに行きました!

2021年10月14日

論文投稿とかもろもろの息抜きに、大学近くで海釣りをしました!
…続きはこちらから

論文Araki, et al.をarXivに投稿しました!

2021年10月12日

微小管集団運動の幾何学的制御に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

別府君の論文がPNAS誌に掲載!

2021年09月28日

D3の別府君の論文がPNAS誌から出版されました!
…続きはこちらから

日本物理学会秋季大会で学会発表!

2021年9月20日

前多准教授、研究員の福山君、大学院生の別府君、加藤君、荒木君、繁田君が日本物理学会の秋季大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

別府君の論文がPNAS誌にアクセプトされました!

2021年08月24日

D3の別府君の論文がProc Natl Acad Sci USA(略してPNAS)誌にアクセプトされました!
…続きはこちらから

加藤君の論文がBiomacromolecules誌に掲載!

2021年07月14日

M2の加藤君の論文がBiomacromolecules誌から出版されました!
…続きはこちらから

科研費 挑戦的研究(萌芽)に採択内定!

2021年07月09日

科学研究費補助金の新規課題が挑戦的研究(萌芽)に採択内定しました!
…続きはこちらから

加藤君の論文がBiomacromolecules誌にアクセプトされました!

2021年06月30日

M2の加藤君の論文がBiomacromoleculesにアクセプトされました!
…続きはこちらから

別府君が日本物理学会優秀発表賞を受賞しました!

2021年5月17日

D3の別府君が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました!!
…続きはこちらから

新メンバーの歓迎会を行いました!

2021年4月20日

新しいメンバーとして新M1が3名(うち1名は未だインド・・・)、4年生が2名加入し、歓迎会を行いました!
…続きはこちらから

2021年度がスタート!

2021年04月01日

2021年度が始まりました!
…続きはこちらから

日本物理学会年次大会で学会発表!

2021年3月12日

福山君、別府君、坂本君、萩原君、加藤君、白井君が日本物理学会の年次大会(オンライン開催)で発表を行いました!
…続きはこちらから

アクティブマター研究会2021で学会発表!

2021年1月22日

大学院生の坂本君と別府君がアクティブマター研究会2021で発表を行いました!
…続きはこちらから

論文Kato, et al.をarXivに投稿しました!

2021年01月15日

無細胞抽出液における液液相分離と遺伝子発現に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

論文Lucan, et al.をarXivに投稿しました!

2020年11月30日

紡錘体の構造形成とその多形性に関する定量解析に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

2020年度の集合写真!

2020年11月28日

covid-19で様々にラボの活動が制限されていますが、研究室紹介用に集合写真を撮影してもらいました。
…続きはこちらから

新潟大学で集中講義&招待講演!

2020年11月18日

前多准教授が新潟大学にて集中講義と招待講演を行いました!
…続きはこちらから

国際シンポジウムFrom Soft Matter to Protocellで招待講演!

2020年10月28日

前多准教授が国際シンポジウム「From Soft Matter to Protocell 2020」で招待講演を行いました!
…続きはこちらから

坂本君の研究が九大理学部ニュースに掲載されました!

2020年09月30日

D2の坂本君の研究が九大理学部ニュースでハイライトされました!
…続きはこちらから

坂本君が生物物理学会 優秀講演賞を受賞!

2020年09月17日

D2の坂本君が生物物理学会における一般発表で学生優秀発表賞を受賞しました!
…続きはこちらから

日本生物物理学会年次大会で学会発表!

2020年9月16日

前多准教授、大学院生の坂本君が日本生物物理学会の年次大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

日本物理学会秋季大会で学会発表!

2020年9月14日

前多准教授、研究員の福山君、大学院生の坂本君、別府君、加藤君が日本物理学会の秋季大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

論文Fukuyama, et al.をarXivに投稿しました!

2020年08月29日

シグナル波をさかのぼる集団運動の連続体力学と実験検証に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

坂本君の論文がNature Communicationsに掲載!

2020年06月15日

D2の坂本君の論文がNature Communicationsから出版されました!
…続きはこちらから

坂本君が独創性を拓く 先端技術大賞・特別賞を受賞!

2020年05月27日

D2の坂本君が第34回独創性を拓く 先端技術大賞にて特別賞を受賞しました!
…続きはこちらから

2020年度、新メンバーが加入!

2020年04月06日

2020年度が始まりました!新しいメンバーとして新M1が3名、4年生が1名加入しました!
…続きはこちらから

科研費 基盤研究Bに採択内定!

2020年04月01日

科学研究費補助金の新規課題が基盤研究Bに採択内定しました!
…続きはこちらから

学位授与式が行われました!

2020年03月23日

D3の福山君の博士号授与と、M2の白木君の修士号授与の学位授与式が行われました!
…続きはこちらから

白木君の論文採択と卒業のお祝いをしました!

2020年03月14日

M2の白木君の論文採択と卒業のお祝いをしました!
…続きはこちらから

白木君の論文がアクセプトされました!

2020年03月06日

M2の白木君の論文がPhys Rev Researchにアクセプトされました!
…続きはこちらから

福山君の総説論文がアクセプトされました!

2020年02月28日

D3の福山君の非平衡輸送現象に関する総説論文がBiophysical Reviewsにアクセプトされました!
…続きはこちらから

福山君の学位論文公聴会が行われました!

2020年02月21日

D3の福山君の博士論文の公聴会が開催されました!
…続きはこちらから

論文Beppu, et al.をarXivに投稿しました!

2020年02月05日

キラルなアクティブマターと集団運動に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

別府君の総説論文が出版されました!

2020年02月03日

D1の別府君が執筆したアクティブマターの秩序と制御に関する総説論文が生物物理学会誌から出版されました!
…続きはこちらから

論文Shiraki, et al.をarXivに投稿しました!

2019年12月17日

DNA伸長のランダムネスに関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

博士研究員Zianeさんの送別会を行いました!

2019年11月30日

4年間にわたって研究員を務めたZianeさんの送別会を行いました。皆で福岡空港でお見送りしました!
…続きはこちらから

郡先生の集中講義を開催しました!

2019年11月28日

東京大学の郡宏先生の集中講義を開催しました!
…続きはこちらから

毎年恒例の芋煮会!海釣今年は海釣りも行いました!

2019年11月16日

秋の研究室行事、芋煮会を開催しました!今年は海釣りで魚を調達!
…続きはこちらから

前多准教授がUK-Japan FoS会議で講演しました!

2019年11月6日

前多准教授がUK FoSミーティングで講演を行いました!
…続きはこちらから

理研九大マルチファンドの共同研究に採択!

2019年10月4日

理化学研究所と九州大学のマルチファンド共同研究プログラムに採択されました!理研BDRの田上先生と生命の起源研究を行います!
…続きはこちらから

別府君が学振DC2に採用内定しました!

2019年9月30日

D1の別府君が学振特別研究員DC2に採用内定しました!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

日本物理学会秋季大会で学会発表!

2019年9月14日

大学院生の福山君、別府君、賀屋君が日本物理学会の秋季大会(岐阜大開催)で発表を行いました!
…続きはこちらから

坂本君が海外留学に出発!

2019年8月26日

D1の坂本君がロンドン大学へ1年間の海外留学に出発しました!水炊きで壮行会を行いました。
…続きはこちらから

大分の九重にラボ旅行!

2019年8月8日

夏学期も終わり、ラボ旅行に行ってきました!温泉と自然で有名な大分県九重への旅行です。
…続きはこちらから

Zianeさんの論文がACS Synth Biol誌から出版!

2019年7月19日

博士研究員のZianeさんの論文がACS Synth Biol誌から出版されました!九州大学からプレスリリースも行いました。
…続きはこちらから

博士研究員のZianeさんの論文がアクセプト!

2019年7月3日

博士研究員のZianeさんの論文がアクセプトされました!ささやかなお祝いをしました。
…続きはこちらから

遺伝研島本准教授との共同研究がDev Cellに掲載!

2019年4月23日

遺伝学研究所の島本准教授との共同研究成果がDevelopmental Cellに掲載されました!
…続きはこちらから

新しいメンバーが加入しました!

2019年4月15日

新年度になりました!新しいメンバーとしてM1が1名、4年生が3名加入しました!
…続きはこちらから

日本物理学会年次大会で学会発表!

2019年3月15日

前多准教授、院生の福山君、別府君、坂本君、白木君が日本物理学会の年次大会(九大開催)で発表を行いました!
…続きはこちらから

アメリカ物理学会March Meetingでの思い出

2019年3月10日

研究員のZianeさん、院生の福山君、別府君、坂本君がアメリカ物理学会のMarch meetingに参加したときの写真です。
…続きはこちらから

アメリカ物理学会March Meetingで学会発表!

2019年3月4日

研究員のZianeさん、院生の福山君、別府君、坂本君がアメリカ物理学会のMarch meetingで発表を行いました!
…続きはこちらから

義永那津人先生の集中講義を開催しました!

2019年1月14日

東北大学AIMRの義永那津人准教授をお招きし、「アクティブマターの物理学」と題してアクティブマターのの集中講義を開催しました!
…続きはこちらから

坂本君・Zianeさん・別府君の総説論文が出版!

2018年12月13日

M2の坂本君と別府君、博士研究員のZianeさんが執筆した総説論文がBioengineering誌から出版されました!
…続きはこちらから

国際シンポジウムAPEF2018で学会発表!

2018年11月20日

院生の福山君、別府君、坂本君がAPEF2018で発表を行いました!
…続きはこちらから

フランス滞在の思い出

2018年11月15日

フランスでの講演ツアーの合間、道すがら通りかかった場所の写真です。
…続きはこちらから

前多准教授がストラスブール大学で講演!

2018年11月14日

前多准教授がストラスブール大学で講演を行いました!
…続きはこちらから

前多准教授がフランスENSで講演!

2018年11月12日

前多准教授がフランス高等師範学校(ENS)で講演を行いました!
…続きはこちらから

M2の坂本君が学振特別研究員DC1に採用内定!

2018年10月12日

M2の坂本君が日本学術振興会特別研究員DC1に採用内定しました!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

Zianeさんが九大ミスターコンで準グランプリに輝く!

2018年10月07日

Zianeさんが九大ミスターコンで準グランプリに輝きました!すごい!!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

M2の別府君が理学府学修奨励金を受賞!

2018年9月30日

M2の別府君が九大理学府の学修奨励金を受賞することが決定しました!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

芋煮会を開催!

2018年9月29日

大学院入試の合格祝いと10月に一か月外部機関で実験する福山君の壮行会をかねて、芋煮会を開催しました!
…続きはこちらから

日本生物物理学会年次大会で学会発表!

2018年9月15日

前多准教授と坂本君、白木君が岡山大学で行われた日本生物物理学会で発表を行いました!
…続きはこちらから

日本物理学会2018年秋季大会で学会発表!

2018年9月10日

前多准教授と福山君が同支社大学で行われた日本物理学会秋季大会で発表を行いました!
…続きはこちらから

前多准教授が東北大学FRISリトリートで研究発表!!

2018年9月4日

前多准教授が9/3-9/4に開催された東北大学第3回FRISリトリートで研究発表とキャリアパスに関する意見交換を行いました!
…続きはこちらから

前多准教授らが岡崎カンファレンスで研究発表!!

2018年9月1日

前多准教授、福山君、坂本君、別府君、Zianeさんが8/31-9/2に開催された国際会議第79回岡崎カンファレンスで招待講演及び研究発表を行いました!
…続きはこちらから

科研費新学術領域「発動分子科学」が始動!

2018年7月20日

新学術領域研究「発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計」が採択されました!!総括は東工大の金原先生です。前多は理論研究・理論実験融合研究の計画班代表として大型プロジェクトを推進します。
…続きはこちらから

坂本君と福山君が国際会議で研究発表!!

2018年6月30日

坂本君と福山君が6/6-8に開催された国際会議Designer Softmatterで研究発表を行いました!
…続きはこちらから

福山君の論文がSoft Matter誌に掲載されました!

2018年6月20日

福山君の論文がSoft Matter誌から出版されました!動く温度勾配下における流体力学的集束と分子輸送現象の協同効果に関する論文です。
…続きはこちらから

坂本君の論文がScientific Reportsに掲載されました!

2018年5月9日

坂本君の論文がScientific Reports誌から出版されました!空間的な拘束を受ける無細胞遺伝子発現に関する論文です。
…続きはこちらから

坂本君が九大QRプログラムに採択内定!

2018年4月5日

坂本君の研究課題が九大QRプログラムに採択内定しました!
…続きはこちらから

お花見ランチを開催!

2018年3月30日

きれいに咲いた桜の下で、ランチをしました!
…続きはこちらから

前多准教授が慶応アストロバイオロジーキャンプで招待講演!

2018年3月25日

前多准教授が慶応アストロバイオロジーキャンプ2018で招待講演を行いました!
…続きはこちらから

日本物理学会年次大会で学会発表!

2018年3月22日

学生の皆さん(+前多)が東京理科大学で行われた日本物理学会で発表を行いました!
…続きはこちらから

和田浩史先生の集中講義を開催しました!

2018年1月29日

立命館大学の和田浩史教授をお招きし、「かたちのメカニクス」と題して連続体力学・生物物理学の集中講義を開催しました!
…続きはこちらから

論文Sakamoto, et al.をBioRXivに投稿しました!

2018年1月22日

セルフリー遺伝子発現に関する論文をBioRcivに投稿しました!
…続きはこちらから

東京大学の平岩徹也博士のセミナーを開催!

2018年1月11日

東京大学の平岩先生が前多研に来訪され、セミナーを行っていただきました!
「Theory on motor-induced contractility in a cytoskeletal network」
…続きはこちらから

前多准教授が福岡工業大学談話会で講演!

2017年12月23日

福岡工業大学談話会に招待いただき、前多准教授が講演を行いました!
…続きはこちらから

Cell-free synthetic biologyワークショップを開催!

2017年11月25日

ミネソタ大学のVincent Noireaux教授をはじめとする合成生物学の研究者をお招きし、前多研でワークショップを開催しました!
…続きはこちらから

前多准教授が富山大学で講演!

2017年11月11日

富山大学理学部主催のテニュアトラック制度シンポジウムに招待いただき、前多准教授が講演を行いました!
…続きはこちらから

SFS2017国際会議で学会発表!

2017年11月20日

新学術ゆらぎと構造にかかわる国際会議SFS2017で学会発表を行いました!
…続きはこちらから

芋煮会を開催!

2017年11月11日

秋の陽気を楽しむ芋煮会を開催しました!!
…続きはこちらから

別府君と坂本君が細胞を創る研究会で学会発表!!

2017年10月20日

別府君と坂本君が京都で開催された細胞を創る研究会10.0に参加し、学会発表を行いました!!
…続きはこちらから

基盤Bプロジェクトの第1回ミーティングを開催!

2017年10月11日

京大iCeMSの亀井先生と行っている基盤Bプロジェクトの第1回ミーティングを前多研で開催しました!
…続きはこちらから

別府君の研究成果が九大理学部ニュースに掲載!

2017年10月10日

別府君のアクティブマターの秩序形成に関する研究成果が、九大理学部ニュースにて掲載されました!
物質と生命の普遍法則を求めて(2017年10月10日)

…続きはこちらから

前多准教授と福山君が研究会・学会で発表!

2017年9月25日

前多准教授らがアクティブマターの研究会と日本物理学会秋季大会で学会発表を行いました!
…続きはこちらから

Zianeさんが生物物理学会で学会発表しました!

2017年9月20日

前多准教授が日本生物物理学会で合成生物学に関するシンポジウムを企画し、Zianeさんが学会発表を行いました!
…続きはこちらから

大学院入試の合格祝い・慰労会を開催しました!

2017年9月08日

特別研究生の白木君と仲間君の大学院入試合格をお祝いしました!
…続きはこちらから

論文Fukuyama, et al.をarXivに投稿しました!

2017年8月31日

非平衡輸送現象に関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

未来ICT研究所で共同研究実験を行いました!

2017年8月25日

アクティブマターに関する共同研究実験を行うため、未来ICT研究所生体物性チームに、別府君と前多が5日間滞在しました!
…続きはこちらから

科研費 基盤研究Bに採択内定!

2017年7月19日

生命の起源の非平衡物理・合成生物学の研究に関連し、科研費 基盤研究(B)(特設分野研究)に採択内定しました!
…続きはこちらから

別府君の論文がSoft Matt.誌に掲載されました!

2017年7月13日

別府君の論文がSoft Matter誌から出版されました!アクティブマターの集団渦運動の転移とその制御に関する論文です。論文出版のお祝いも行いました!!
…続きはこちらから

Johns Hopkins大学の中村秀樹博士のセミナーを開催!

2017年6月2日

Johns Hopkins大学の中村秀樹博士が前多研に来訪され、セミナーを行っていただきました!
「細胞内の物理現象を外から操作する−相転移と力学的相互作用の場合ー」
…続きはこちらから

前多准教授がOrigin of life国際会議で招待講演を行いました!

2017年5月29日

前多准教授が東京大学で行われた生命の起源に関する国際会議で講演を行いました!
…続きはこちらから

論文Beppu, et al.をarXivに投稿しました!

2017年5月8日

アクティブマターに関する論文をarXivに投稿しました!
…続きはこちらから

2017年のお花見会を開催!!

2017年4月15日

福岡では遅い桜の開花となりましたが、今年もお花見会を開催しました!
…続きはこちらから

科研費 新学術領域公募研究に採択内定!

2017年4月1日

新年度になりました!2017年度は前多研3年目、成果を目に見える
形で出していきます!
そして、科研費新学術領域公募研究に採択内定しました!
…続きはこちらから

福山君、前多准教授が日本物理学会年次会で講演!

2017年3月21日

福山君と前多准教授が、大阪大学で行われた日本物理学会年次大会
で講演を行いました!
…続きはこちらから

4年生の特別研究発表会が開催されました!

2017年3月14日

4年生の特別研究の発表会が行われました!
…続きはこちらから

合屋君、別府君が第6回サイエンスインカレで講演!

2017年3月4日

特別研究生の合屋君と別府君が、筑波大学で行われた
第6回サイエンスインカレで講演を行いました!
…続きはこちらから

M2福山君が修論発表!

2017年2月15日

福山君の修士論文「非平衡系における流れの理論と分子輸送制御の研究」の発表・審査が行われ、無事合格しました!Congrats!!
…続きはこちらから

P.Kumar准教授が前多研に滞在!

2017年1月10日

University of Arkansas, Dept of PhysicsにおられるP.Kumar准教授を日本にお招きし、集中講義を行っていただきました!!
…続きはこちらから

2016年の忘年会!

2016年12月20日

2016年の忘年会を開催しました!!
…続きはこちらから

日本物理学会九州支部例会で学会発表!

2016年12月10日

M2の福山君, B4の別府君・合屋君, 前多准教授が日本物理学会九州支部例会で学会発表を行いました!!
…続きはこちらから

高校生が前多研究室を訪問!

2016年12月08日

Zianeさんがインターナショナルハイスクールの高校生を研究室に招き、大学の研究の様子を紹介しました!
…続きはこちらから

前多准教授と福山君の共著総説が出版!

2016年11月16日

前多准教授とM2の福山君が共同執筆した和文総説が日本物理学会誌に掲載されました!!
…続きはこちらから

M2福山君が学術振興会特別研究員DC1に採用内定!

2016年10月17日

M2の福山君が日本学術振興会特別研究員DC1に採用内定しました!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

M2福山君が理学府奨励金を受賞!

2016年09月13日

M2の福山君が九大理学府の学修奨励金を受賞することが決定しました!おめでとうございます!!
…続きはこちらから

福山君、前多准教授が日本物理学会秋季大会で講演!

2016年09月10日

福山君と前多准教授が2016年度日本物理学会秋季大会で発表を行います!
…続きはこちらから

オープンキャンパスで研究室紹介!

2016年08月06日

2016年度九大オープンキャンパスで、高校生の研究室訪問を受けました!デモ実験とともに前多研の研究内容を紹介しました!
…続きはこちらから

前多准教授がシンガポールで学会発表!

2016年07月30日

前多准教授がシンガポール・バイオポリスで行われたHFSP meetingで研究発表を行いました!
…続きはこちらから

Zianeさんが米国で共同実験&学会発表!

2016年07月01日

博士研究員のZianeさんが3月に米国ミネソタ大学で共同実験を行い、8月にはニューヨークのCSHLミーティングで発表します!
…続きはこちらから

前多准教授が分子研研究会で講演を行いました!

2016年06月27日

前多准教授が分子研研究会にて講演を行いました!
タイトル:
Physics of opto-thermal diffusiophoresis: From the origin of life to molecular manipulation
…続きはこちらから

JSTさきがけメンバーにラボツアーを開催!

2016年06月20日

JSTさきがけ細胞構成のメンバーの方々に、前多研・池ノ内研・山西研のラボツアーを開催しました!
…続きはこちらから

京都大学の大村君のセミナーが開催されました!

2016年05月30日

京都大学の大村君のセミナーが開催されました!
タイトル:Various motions of a single microswimmer
…続きはこちらから

複雑物性基礎の木村研・水野研とお花見をしました!

2016年04月02日

桜が咲いて絶好の花見日和に、複雑物性基礎の木村研・水野研と合同でお花見をしました!
…続きはこちらから

科研費 新学術領域公募研究に採択内定しました!

2016年04月01日

新年度になりました!そして前多准教授が研究代表を務める新学術領域公募研究が採択内定しました!集団運動するバクテリアをもとに、アクティブマターに関する研究を行います。
…続きはこちらから

福山君、前多准教授が日本物理学会年次大会で講演!

2016年03月24日

福山君と前多准教授が第71回 日本物理学会年次大会で口頭発表を行いました!
…続きはこちらから

前多准教授がNIG国際シンポジウム2016で招待講演!

2016年01月10日

前多准教授がNIG国際シンポジウム2016: Japan Q-bio weekで招待講演を行いました!
…続きはこちらから

東京大学の西口さんのセミナーが開催!

2015年12月11日

東京大学の西口さんのセミナーが開催!
タイトル:Experimental approaches to understanding statistical mechanics of collective motion in active matter: filamentous bacteria & Janus particles
…続きはこちらから

辻君、福山君が日本物理学会の九州支部会で講演!

2015年12月05日

辻君、福山君が日本物理学会の九州支部会で講演!
…続きはこちらから

博士研究員のZianeさんのセミナーが開催!歓迎会&誕生日会!

2015年12月04日

博士研究員のZianeさんのセミナーが開催されました!
タイトル:Swimming water droplets: tunable transport properties
…続きはこちらから

博士研究員のZiane Izriさんが着任しました!

2015年12月01日

博士研究員のZiane Izriさんが着任しました!
Bienvenu au Maeda Lab, Ziane!!
…続きはこちらから

 

Newton祭のフットサル大会!

2015年11月28日

九大物理のニュートン祭のフットサル大会に参加しました!
…続きはこちらから

福山君(M1)の論文がLangmuirからオンライン速報出版されました!

2015年11月11日

福山君(M1)の論文がLangmuirから速報出版されました!
京大 亀井先生との共同研究です!
…続きはこちらから

仏国ジャックモノー研究所の谷本博士のセミナーが開催!

2015年10月02日

仏国ジャックモノー研究所の谷本博士のセミナーが開催!
タイトル:A positioning problem in the cell
…続きはこちらから

研究室が伊都キャンパスに移転しました!

2015年10月01日

研究室が伊都キャンパスに移転しました!
…続きはこちらから

Human Frontier Science Program研究プロジェクトが開始しました!

2015年09月01日

Human Frontier Science Program研究プロジェクトが開始しました!日米独の国際共同研究が平成30年度まで続きます。
…続きはこちらから

大村君(京大市川研)の論文がApplied Physics Lettersから出版されました!

2015年08月03日

大村君(京大市川研)の論文がApplied Physics Lettersから出版されました!
京大 亀井先生との共同研究です!
…続きはこちらから

前多准教授が熊本大学でセミナーを行いました!

2015年07月06日

前多准教授が熊本大学でセミナーを行いました!
…続きはこちらから

前多准教授が着任し、前多研究室がスタートしました!

2015年04月01日

前多准教授が着任し、前多研究室がスタートしました!
…続きはこちらから